2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2011/9 米CPI 総合指数(季節調整前) +3.86% 前年同月比 ↑

米労働省が発表した2011年9月の米消費者物価指数(CPI)統計で、季節調整前の総合指数の前年同月比は、3.86%増となりました。(前月より0.09%増) 現在の景気循環の底である2009年6月からの前年同月比の平均は、1.63%となりまし…

2011/9 米CPI 総合指数(季節調整済み) +0.3% 前月比 ↓

米労働省が2011年9月の米消費者物価指数(CPI)統計を発表し、総合指数(季節調整済み)が前月比0.3%上昇しました。 また、食品とエネルギーを除くコア指数は、前月比0.1%上昇しました。 9月の米CPI:0.3%上昇、前年比は08年9月来の高…

2011/9 米・建築請求指数 46.9 ↓

米国建築家協会(AIA)から、2011年9月の米国の非住宅建設ABI指数(建築請求指数)が発表され、前月比4.5ポイント減の46.9ポイントとなりました。 拡大・縮小の分かれ目となる50を、2ヶ月ぶりに下回りました。 上のグラフは、1996…

2011/9 米・住宅着工件数 年率 65.8万戸 ↑

米商務省が発表した2011年9月の米国の住宅着工件数は、季節調整済みの年率換算で前月比15%増の65.8万戸となりました。 また、今後の住宅建設動向の先行指標となる住宅着工許可件数は、前月比5%減の年率59.4万戸となりました。 9月米住宅着…

シェールガス開発と米パイプライン運営会社の大型買収の関係

Market Placeから、米国におけるシェールガスの供給拡大が、パイプライン運営会社の大型買収につながったというニュースです。 Deal would create the largest oil and gas pipeline company in North America ロイター ・米国のパイプライン運営…

2011/10 米・住宅建設業者指数 18 ↑

全米住宅建設業者協会(NAHB)が10月の住宅建設業者指数を発表し、前月から4ポイント増の18ポイントとなりました。 良い悪いの分かれ目である50を、依然として下回っていますが、2010年5月以来の高水準となりました。 10月米住宅建設業者指…

2011/10 世界のトウモロコシ需給 在庫率 14.2% ↑

米農務省が発表した世界のトウモロコシ需給報告(2011年10月)によると、期末在庫率は、前月から0.6%増の14.2%となりました。 米国農務省穀物等需給報告 生産量:860.09(+3.8%) 消費量:866.66(+2.9%) 期末在庫量…

イールドカーブに関するQ&A

コメントで、イールドカーブに関する幾つかの質問があったので、以下に回答します。 質問1.「超低金利政策下において逆イールドは発生しうるのか?」 FRBが政策金利、すなわち、FFレートの誘導目標を、ゼロ%近辺に設定した場合、3ヶ月物米国債の利回…

2011/9 米・設備稼働率 77.4% ↑

FRBが発表した米国の2011年9月の鉱工業生産指数は、前月比で0.2%の増加でした。 鉱工業設備稼働率は、前月から0.1%上昇して、77.4%となりました。 過去20年間の平均である79.5%を下回っています。 米鉱工業生産指数:9月は0.2…

2011/10/17 の米国債イールドカーブ スプレッド 2.15 ↑

【イールドカーブの形状】 上のチャートは、米国債のイールドカーブで、黒線が直近(2011年10月17日)、赤線が、一ヶ月前(2011年9月15日)のイールドカーブです。 この一ヶ月は、欧州金融安定化基金(EFSF)の機能拡充が決まり、ギリシャの…

2011/10 世界の小麦需給 在庫率 30.0% ↑

米農務省が発表した世界の小麦需給報告(2011年10月)によると、期末在庫率は、前月報告より1.3%増の30.0%となりました。 米国農務省穀物等需給報告 供給量:681.20(+5.1%) 消費量:674.43(+3.2%) 期末在庫量:2…

2011/10/2週 日本の倒産 大型 0 中規模 0

2011年10月第2週の日本の大型倒産(負債200億円以上)は、有りませんでした。 2週連続で大型倒産が発生しませんでした。 負債30億円~200億円の中規模の倒産も、有りませんでした。 中規模の倒産も、2週連続で発生しませんでした。 TDB 1…

2011/10/2週 黒点数 87=>166 Max:166 Min:87

2011年10月第2週の黒点情報・・・黒点数が160台に達して先週からほぼ倍増 SWC宇宙天気情報センター 10月第2週は、黒点数は、ほぼ、一貫して増加し、160台まで達しました。 大きなフレアは発生していませんが、Cクラスの小規模フレアが頻繁…

商品循環 第52回 長期金利のボトムでの商品価格高騰のメカニズム

【直近の履歴】 第51回 長期金利と商品循環の関係 第50回 長期金利のデータを取得・編集する 第49回 商品/債券循環とCPI,PPI等の関係を一般化する 今回は、前回に引き続いて、米国の長期金利と、商品循環との関係を調べて、特に、長期金利のボ…

空間写真2011 代々木の秋空

代々木の秋空

差し押さえた住宅の解体を進める米国の銀行

Market Placeから、米国の銀行が、住宅ローンの担保として、差し押さえた住宅を販売せずに、廃棄する割合が増えているというニュースです。 Banks demolish foreclosed homes, raise eyebrows ・米国の住宅は、供給過多と需要不足という問題を抱…

2011/9 日本のマネタリーベース 前月と変らず →

日本銀行が発表した2011年9月の日本のマネタリーベースの平均残高は、前月とほぼ変らず、114兆円となりました。 前年同月比では、16.7%の増加となりました。 上のグラフは、2005年からのマネタリーベース平均残高の推移です。 【マネタリー…

2011/9 米・小売・売上高 +1.1% 前月比 ↑

米・商務省が発表した、米国の2011年9月の小売・売上高は、季節調整済みで、前月比1.1%増となりました。 9月米小売売上高は予想上回る+1.1%、7カ月ぶりの大幅な伸び 上のグラフは、1992年からの米国の小売・売上高の推移です。 (青線が全体…

イールドカーブ投資法について

コメントで質問があったイールドカーブを使った投資方法について、簡単に説明します。 詳細は、以下のWordファイルを参照してください。 イールドカーブ投資法(3.1M) 米国債のイールドカーブは、住宅とともに、米国の景気循環の最も優れた先行指標の一つ…

2011/9 日本のM2 前月と変らず

2011年9月の日本のM2(マネーストック)の平均残高は、前月とほぼ変らず、800兆円となりました。前年同月比では、2.7%の増加です。 上のグラフは、2006年からのM2(マネーストック)平均残高の推移です。 マネーストックの伸びが止まっ…

2011/8 米・貿易赤字 456.1億ドル →

米・商務省が発表した2011年8月の米国の貿易赤字は、前月改定値とほぼ変らず、456.1億ドルとなりました。 UPDATE1: 8月米貿易赤字は456.1億ドルに小幅縮小、対中赤字は過去最大 上の最初のグラフは、1994年からの米国の貿易額の推移です。 赤…

ベネズエラとボリビアのエネルギー産業

上のグラフは、西半球諸国の石油確認埋蔵量(青)と生産量(赤)の比較です。 JPEC(石油エネルギー技術センター)が、南米のベネズエラとボリビアのエネルギー産業について、レポートしています。 南米諸国のエネルギー産業の現状(第2回) ~ベネズエラ…

豪社のレアアース精錬工場建設に地元住民が抗議デモ、マレーシア

元々、レアアースの掘削と精錬は、深刻な環境問題を引き起こすため、米国などの先進国は、開発を中止し、その代わりに、中国がレアアース生産を拡大し、圧倒的なシェアを保持してきました。 しかし、その中国でも、レアアースの開発に伴う環境問題が、深刻化…

2011/9 日本銀行資産 -2.2% 前月比 ↓

2011年9月末時点の日本銀行のバランスシート(総資産)は、138.3兆円となり、前月比で2.2%の減少となりました。前年同月比では、15.0%の増加です。 【内訳】 国債保有残高: 84.3 (+10.0%) "-2.8%" 対GDP比率: 18.…

シェルビー・バーフォード君の就職に成功する革新的方法

Market Place から、米国のある大学生が、革新的な方法によって、就職に成功したという話題です。 Piggy Bank Awards: An innovative job search ・シェルビー・バーフォード君は、昨年の12月にテキサスのベイラー大学を卒業しました。 ・彼は…

2011/7 米・自動車走行マイル数 -2.5% (前年同月比) ↓

米運輸省が発表した、2011年7月の自動車走行マイル数は、2,618億マイルとなりました。 前年同月比で、2.5%の減少でした。 5ヶ月連続の減少で、先月よりも、減少幅が拡大しています。 Traffic Volume Trends 【自動車走行マイル数】 2011…

2011/9 街角景気 現状DI 45.3 ↓

内閣府が発表した2011月9月の景気ウォッチャー調査(街角景気)は、現状判断DIが、前月よりも2.0ポイント低下して、45.3となりました。 2ヶ月連続の低下で、良いと悪いの分かれ目である50を2ヶ月連続で下回りました。 先行き判断DIは、…

2011/3Q FAO 穀物見通しと食料事情(CPFS)報告

国連の食糧農業機関(FAO)が、2011年3Qの穀物見通しと食料事情(CPFS)を発表しました。 FAO日本事務所 Crop Prospects and Food Situation ・今年度の世界の穀物生産は2010/2011年と比べ、3%、6800万トンの増加となり、23億…

2011/12年度 鉱業が直面しているビジネスリスク、トップ10

監査法人のアースト&ヤングが、「鉱業が直面しているビジネスリスク 2011-2012年版」を発表しました。 同報告書は、主要鉱山・金属企業に対するインタビューに基づきリスクのランキングを提示すると共に、それぞれのリスクに対して鉱山・金属企業が…

2011/9 世界のリグカウント 3662 ↑

米Baker Hughes社から、2011年9月の世界のリグカウントが発表され、前月比1.3%増の3662カウントとなりました。 前年同月比では、17.3%の増加です。 Worldwide Rig Counts Current & Historical 【世界のリグカウント】 2011年2月 3…