2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

米国 石炭生産予想

米国の過去の石炭生産実績と将来の生産予測です。上段が楽観ケース、下段が悲観ケースです。 Lignite: 褐炭 Anthracite: 無煙炭 Bituminous: 瀝青炭 出典:The Oil Drum http://www.theoildrum.com/node/4061#more

「サブプライム問題とは何か アメリカ帝国の終焉」 春山昇華 著

遅まきながら、読みました。

米国 2007年包括エネルギー法

米国 2007年包括エネルギー法(Energy Independence and Security Act of 2007) 1.自動車の燃費規制の強化 自動車メーカーに課される平均燃費規制を、2020年までに1ガロン=35マイル(リッターあたり14.9キロ)に強化する。 2.バイオ燃料について高い使用目…

インドネシア、まもなくOPECから脱退へ=エネルギー相

インドネシア、まもなくOPECから脱退へ=エネルギー相 引用開始 [ジャカルタ 28日 ロイター] インドネシアのプルノモ・エネルギー鉱物相28日、同国はまもなくOPEC(石油輸出国機構)から脱退するだろうと述べた。エネルギー鉱物相は外国人記者…

石炭ガス化発電(IGCC)の特徴

石炭ガス化発電(IGCC)の特徴・・・クリーンコールパワー研究所より 【長所】 1.発電効率の向上 従来の石炭火力の発電効率約42%に対して商用段階のIGCCでは48~50%の発電効率が見込まれます。 この水準は、現在の石油火力発電とほぼ同等です。 2.…

米国住宅都市開発庁が編集したサブプライムローンに関するレポート

米国の住宅都市開発庁が財務省と共同で編集したサブプライムローンに関するレポートです。(英語、121頁)↓ http://www.hud.gov/library/bookshelf12/pressrel/treasrpt.pdf ・サブプライムとは何か ・略奪的貸し付けとは何か ・発生の原因 ・悪質業者の…

2008年版 世界平和指数「The Global Peace Index」

2008年版 世界平和指数「The Global Peace Index」 世界平和指数は、英国のNGOグループVision of HumanityがThe Economist Intelligence Unit (EIU、英国の経済誌エコノミストの一部門)のデータをもとに取りまとめたものです。 http://www.visionofhumanity.…

世界初の貨物帆船がハンブルク港で進水式(続き)

この帆船(実際は大きな凧)のシステムを製造・販売しているSkySails社のホームページです。↓ http://www.skysails.info/ 当システムを利用すると、燃料費の10-35%が節約できると書いてあります。 YouTubeに動画が有りました。↓ http://www.youtube.com/watc…

世界初の貨物帆船がハンブルク港で進水式

世界初の貨物帆船がハンブルク港で進水式 出典:北ドイツ放送(ndr) 発表日:2007年12月15日 --------------------------------------------- 原油高騰により、貨物船の輸送コストを削減する必要性が急速に高まっている。

2008年4月 日本銀行勘定

2008年4月 日本銀行勘定 国債保有残高: 67.1(-11.0%) 対GDP比率: 13.0% 日本銀行券発行残高: 77.3(+0.3%) 対GDP比率: 15.0% 名目GDP 515兆円 単位:兆円 括弧内は前年同期比 GDP:2007/1-12 参考データ: 内閣府 四半期別GDP速報(平成18年度) 日本銀行…

2008年4月 米国マネーサプライ

2008年4月 米国マネーサプライ Date M2 Apr-08 7677.0(+6.5%) 単位:10億ドル 括弧内は前年同期比 出典:米国連邦準備制度 http://www.federalreserve.gov/releases/h6/Current/

世界の菜種需給の推移

日本植物油協会からのコピペです。 http://www.oil.or.jp/ 期末在庫率の推移 2003/04 8.1% 2004/05 14.8% 2005/06 15.1% 2006/07 12.2% 2007/08 7.8%

中国南方航空を4.683香港ドルで購入

中国南方航空を4.683香港ドルで購入しました。

2008/3 ナイジェリア原油生産量

2008/3 ナイジェリア原油生産量 2007年 年平均 2.13 2008年 1月 2.06 2月 2.06 3月 1.95 1Q 2.02(-5.2%) 単位:百万バレル/日 出典:IEA 括弧内は前年平均との比較

2008/3 ロシア原油生産量

2008/3 ロシア原油生産量 2007年 年平均 10.08 2008年 1月 10.00 2月 10.01 3月 9.97 1Q 9.99(-0.09%) 単位:百万バレル/日 出典:IEA 括弧内は前年平均との比較

2008/3 イラク原油生産量

2008/3 イラク原油生産量 2007年 年平均 2.09 2008年 1月 2.29 2月 2.45 3月 2.43 1Q 2.39(+14.4%) 単位:百万バレル/日 出典:IEA 括弧内は前年平均との比較

2008/3 サウジアラビア原油生産量

2008/3 サウジアラビア原油生産量 2007年 年平均 8.48 2008年 1月 8.86 2月 8.81 3月 8.81 1Q 8.83(+4.1%) 単位:百万バレル/日 出典:IEA 括弧内は前年平均との比較

2008/5 2007-08年世界の原油供給

2008/5 2007-08年世界の原油供給 2007 1Q 85.6(+0.2%) 2Q 85.2(+0.1%) 3Q 85.2(-0.6%) 4Q 86.5(+1.3%) 平均 85.6(+0.2%) 2008 1Q 87.3(+2.0%) 出典:IEA統計データ 単位:100万バレル/日 括弧内は前年同期比

2008/5 2008年世界の原油需要

2008/5 2008年世界の原油需要 1Q 87.3(+1.4%) 2Q 86.3(+1.4%) 3Q 86.9(+1.5%) 4Q 88.4(+1.5%) 平均 87.2(+1.4%) 出典:IEA統計データ 単位:100万バレル/日 括弧内は前年同期比

バルチック海運指数

完全に上に突き抜けてしまった。穀物や鉄鉱石などの価格に輸送コストが上乗せされるだろう。

馬雲のアリババと中国の知恵

アリババの事業内容と成長の理由を知りたくて買って読んだ本だが、創業者の馬雲の一風変わった人間性の記述が前面に出ていて、意外に面白かった。「中小企業のために、世の中から複雑な仕事を無くす。」という強い信念を持った経営者は、ライバルには手強く、…

2008/09年度 世界のトウモロコシ需給予測(米国含む)

2008/09年度 世界のトウモロコシ需給予測(米国含む) 期首在庫:109.69 供給量:777.56 消費量:788.21 在庫量:99.03 在庫率:12.7% 単位:百万トン 出典:米国農務省 http://www.usda.gov/oce/commodity/wasde/latest.pdf

2007年度 非鉄金属世界探鉱動向 By Metals Economics Group

カナダの資源調査会社のMetals Economics Group が発表した2007年度の非鉄金属世界探鉱動向です。 http://www.metalseconomics.com/catalog/pages/PDAC2007_japanese.pdf

2008年5月15日 米国債券スプレッド

2008年5月15日 米国債券スプレッド T-Bond 30Year 4.55%(+0.12) T-Bill 3Month 1.81%(+0.67) Spread 2.74%(-0.55) 括弧内は前回との差異

平成20年3月末 日本の公的債務残高

平成20年3月末 日本の公的債務残高 国債及び借入金現在高 849 政府保証債務 47 地方財政借入金残高 199 交付税特会借入金残高 34 厚生年金未積立債務 450 国民年金未積立債務 50 ----------------------------- 合計 1629兆円 名目GDP 515兆円 対GDP比率 …

コーン・シロップ価格上昇で砂糖の魅力増す

トウモロコシの高騰によって、ブドウ糖果糖液糖(コーン・シロップ)の価格が急上昇した結果、米国における清涼飲料水や食品に利用される砂糖の使用が復活する可能性が高まってきました。 また、ブドウ糖果糖液糖の摂取は、糖尿病の原因となることが指摘され…

バルチック海運指数が最高値を更新

バルチック海運指数が2007年11月に付けた最高値を更新しました。

2007年度末 地方借入金残高

2007年度末 地方借入金残高 地方債借入金残高:199(-2.4%) 交付税特会借入金残高(地方負担分):34(-0.6%) 合計:233(-2.2%) 単位:兆円 出典:総務省自治財政局の資料から整理 http://www.zaiseijoho.com/indicator/indicator1.html

平成20年3月末 国債及び借入金並びに政府保証債務現在高

平成20年3月末 国債及び借入金並びに政府保証債務現在高 国債 684.3 借入金 57.2 政府短期証券 107.7 合計 849.2(+1.8%) 政府保証債務 47.0(-4.1%) 単位:兆円 括弧内は前年比

2008年3月期 上場企業 7期ぶり減益

日経新聞の集計により、2008年3月期の全上場企業決算が7期ぶりの減益になることが分かりました。この結果、平成19年度比で法人税が減収となり、平成20年度中に国債が追加発行される可能性が高くなりました。