2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2007/5 ロシア原油生産量

年月 産油量 2007/1 989 2007/2 992 2007/3 993 2007/4 984 2007/5 985 産油量:IEA統計データより。単位は、万バレル/日。 ------------------------------------------------- ロシアの5月の原油生産量は、前月から日量1万バレルの増産の985万バレルでした…

2007年6月

日米の長期金利の上昇は、世界的にインフレ傾向が強まってきたことを示しています。次の段階では、過剰流動性の縮小によって、アセットクラス(株式・債券)の価格調整が行われます。 【債券】 インフレによって、債券は長期的に弱気です。米国は、1990年以…

2007年4月 米国のマネーサプライと外国保有分米国債の推移と比較

2007年4月 米国のマネーサプライと外国保有分米国債の推移と比較 2000/4 2007/4 外国保有分米国債残高 10,889 21,655 マネーサプライ(M2) 47,659 72,425 比率 22.9% 29.9% 日英独の保有額 4,543 7,987 日英独の保有比率 41.7% 36.9% 単位:億ドル 出典:米国…

2007年4月 米国債保有残高(外国保有分)

2007年4月 米国債保有残高(外国保有分) 日本 6,148 中国 4,140 英国 1,342 OPEC 1,122 その他 8,903 合計 21,655 単位:億ドル 出典:米国財務省「Major Foreign Holders of Treasury Securities」 http://www.treas.gov/tic/mfh.txt 中国が2005年10月以来初…

OECD主要国の経常収支と財政収支

OECD主要国の経常収支と財政収支 経常収支 財政収支 合計 米国:-7,915 -4,232 -12,147 日本:1,657 -2,725 -1,068 イギリス:-318 -689 -1,007 フランス:-332 -562 -894 ドイツ:1,155 -476 679 単位:億ドル 年次:2005年。イギリスのみ2004年次。 出典:…

円通貨の長期的需給

日本の1990年から2006年までのマネーサプライ(M1)は、約3.6倍に拡大しています。 日付 M1 1990-1 1,084,577 2006-12 3,881,694 出典:日本銀行統計情報 http://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/fin_stat/money/cdab0020.csv http://www.boj.or.jp/type/stat/dl…

ドル通貨の需給

米国の1990年から2006年までのマネーサプライ(M1)は、約2.1倍になっています。 日付 通貨 non-bank traveler's check 要求払い預金 合計 1990-1-1 224.6 6.5 303.7 534.8 2006-12-25 760.5 6.7 360.4 1127.6 出典:FRB公開情報 http://www.federalreserve.…

平成18年12月末現在 財政状況

平成18年12月末現在 国債及び借入金現在高 832兆円 政府保証債務 50兆円 地方財政借入金残高 204兆円 ----------------------------- 合計 1086兆円 名目GDP 509兆円 対GDP比率 213% 出典: 財務省 国債及び借入金並びに政府保証債務現在高 総務省 地方財政…

中国の石油政策

2003年以降の中国の原油生産量と需要は以下のとおりに推移しています。 年 生産量 需要 2002 339 490 2003 341 540 2004 349 640 2005 361 670 2006 369 720 生産量:EIA統計データ 需要:IEA統計データ 単位は、万バレル/日。 このように、生産量の拡大ペ…