2025-01-01から1年間の記事一覧

2025/1Q 米・主要銀行貸出動向(GSE適格住宅ローン) 基準引き締め率 -1.8% ▼

FRB 2025年1Q 米・主要銀行貸出動向アンケート調査(Senior Loan Officer Survey) 基準引き締め率 GSE適格住宅ローン マスナス1.8% 前期比、1.8ポイント減 自動車ローン マイナス3.8% 前期比、7.9ポイント減 クレジットカード プラス9.4%…

2025/2/4 News

Fed SLOOS Survey : Regarding loans to businesses over the fourth quarter, survey respondents reported, on balance, tighter lending standards for commercial and industrial (C&I) loans to firms of all sizes. Fed SLOOS Survey : For loans to h…

2025/1Q 米・主要銀行貸出動向(GSE適格住宅ローン) 資金需要増加率 -15.8% ▼

FRB 2025年1Q 米・主要銀行貸出動向アンケート調査(Senior Loan Officer Survey) 資金需要増加率 GSE適格住宅ローン マイナス15.8% 前期比、19.4ポイント増 自動車ローン マイナス3.8% 前期比、9.0ポイント増 クレジットカード マイナス…

2024/12 米・建設支出額(民間住宅) 前月比 +1.5% △

米・商務省 2024年12月 米・建設支出額 民間住宅、季節調整済み、年率換算 939.486億ドル 前月比、1.5%増 前年同月比、6.0%増 fred.stlouisfed.org

2025/1 日経平均・実質株価 2022/12基準 +40.7% ▼

日本経済新聞社 2025年1月 ダウンロードセンター 日経平均株価 (名目) 39,572円 (実質) 36,705円 実質価格は、2022年12月を起点に、CPI(東京都区部持ち家の帰属家賃を除く総合)を用いて計算した。 実質価格上昇率 +40.7% indexes.n…

2025/1 日本の株式時価総額(対GNI比) 152.7% ▼

東京証券取引所、内閣府 2025年1月 日本の上場株式時価総額対GNI比 152.7% 前月比、0.3ポイント減 注)上場株式時価総額合計・・・東証に上場している国内企業の月末時点の株式時価総額の合計 www.jpx.co.jp www.esri.cao.go.jp

2025/2/3 News

USDA コメ(精米):米国で長粒種の単収が史上最高を記録したこと等からテキサス州及びミズーリ州を中心に生産量が引き上げられたものの、中国で生産量が引き下げられたこと等を受け、前月より下方修正された。 USDA コメ(精米):しかしながら、世界全体の…

2025/1 日本の実質株価(日経平均) 前月比 -1.5% ▼

日本経済新聞社 2025年1月・・・月初日 日経平均株価(名目値) 39、572円 前月比、0.8%減 日経平均株価(実質値) 32、915円 前月比、1.5%減 注) 実質値は、2009年5月の街角指数の反転を起点に、消費者物価指数(東京都区部持家の帰…

2024/12 日本の資産価格・実質上昇率の比較

実質値は、CPI(東京都区部持ち家の帰属家賃を除く総合)を用いて換算。 比較のために、縦棒グラフはスケールを統一している。

2024/12 ガソリン卸売価格(全国平均、実質) 2022/12基準 -1.6% △

資源エネルギー庁 2024年12月 石油製品価格調査 レギュラーガソリン卸売価格(名目)・・・全国平均 141.20円/リットル レギュラーガソリン卸売価格(実質)・・・全国平均 131.91円/リットル 実質価格は、CPI(東京都区部持ち家の帰属家賃を…

2024/10 国交省不動産価格指数(南関東圏・住宅総合) 前年同月比 +3.7% △

国土交通省 2024年10月 不動産価格指数 南関東圏の住宅総合指数 (名目) 150.8ポイント 前月比、0.9ポイント増 前年同月比、3.7%増 (実質) 128.57イント 前月比、0.6ポイント減 前年同月比、0.9%増 実質値は、2009年3月(…

2025/2/2 News

www.nli-research.co.jp このように、当期は前期から伸びは鈍化したものの、在庫投資の成長押下げの影響が大きく、個人消費が堅調であった前期からさらに伸びが加速したことなどを考慮すると、表面的な成長率が示すよりも米国経済の状況は良好と言えよう。 w…

2024/12 新設住宅着工戸数 前年同月比 -2.5% ▼

国土交通省 2024年12月 建築着工統計 新設住宅着工戸数 6万2957戸 前年同月比、2.5%減 www.mlit.go.jp

2025/1 日本のCPI 東京都区部 +4.2% 前年同月比 △

内閣府 2025年1月 東京都区部消費者物価指数(2020年基準) CPI(持ち家の帰属家賃を除く総合) 112.5ポイント 前年同月比、プラス4.2% www.e-stat.go.jp

2024/12 米・高重量トラック販売台数(速報値) 前年同月比 -9.4% ▼

米・商務省 2024年12月 速報値 高重量トラック販売台数・・・季節調整後、年率換算 42.2万台 前月比、14.1%減 前年同月比、9.4%減 fred.stlouisfed.org

2024/12 米・実質可処分所得 前年同月比 +2.43% ▼

米・商務省 2024年12月 個人所得・消費支出統計 実質可処分所得 17兆6877億ドル 前月比、0.11%増 前年同月比、2.43%増 fred.stlouisfed.org

2025/2/1 News

calculatedrisk.substack.com www.jetro.go.jp econbrowser.com GDPNow 2.9%に上昇 https://www.atlantafed.org/cqer/research/gdpnow www.jetro.go.jp ディープシークの台頭は、技術革新をもたらす一方で、輸出規制の効果が限定的なことを浮き彫りにし、…

2024/12 米・コアPCE 前年同月比 +2.79% ▼

米・労働省、商務省 2024年12月 米・個人消費者支出統計 コアPCE 123.896 前年同月比、2.79%増 米・消費者物価(CPI)統計 コアCPI 323.383 前年同月比、3.25%増 fred.stlouisfed.org fred.stlouisfed.org

2024/4Q 米・住宅投資 対GDP比 4.0% =>

米・商務省 2024年4Q GDP統計 GDPに占める住宅投資の割合 4.1% 前期と変わらず fred.stlouisfed.org

2024/4Q 米・GDPギャップ 速報値 +2.46% △

米・商務省 2024年4Q 米・GDP(速報値) GDPギャップ 2.46% 前期比、0.07ポイント増 fred.stlouisfed.org fred.stlouisfed.org

2025/1/31 News

Calculated Risk : My early expectation is we will see existing home sales (SA) up year-over-year again in January calculatedrisk.substack.com econbrowser.com econbrowser.com Bloomberg consensus 2.7%, GDPNow 2.3% as of today. www3.nhk.or.jp…

2024/4Q 米・理論金利 速報値 +6.36% △

米・財務省、FRB 2024年4Q(速報値) 米国の理論金利(テイラールール) プラス 6.36% 前期比、0.02ポイント増 注) 1.テイラールールによる算出レートは、GDPギャップとPCEから算出。 2.FFレートの過去データは、実行レートの四半期…

2024/4Q 米・GDP(実質、季節調整後) 年率換算・前期比 +2.3% (速報値) ▼

米・商務省 2024年4Q 米・GDP(速報値) 実質GDP 23兆5309億ドル 前期比、0.56%増 前年同期比、2.5%増 年率換算前期比、2.3%増 yada7215.hatenablog.com

2024/11 不動研住宅価格指数(実質) 2022/12基準 +4.8% △

日本不動産研究所 2024年11月 不動研住宅価格指数 首都圏総合指数(名目) 127.86ポイント 首都圏総合指数(実質) 120.18ポイント 実質価格は、CPI(東京都区部持ち家の帰属家賃を除く総合)を用いて換算。 実質価格上昇率・・・2022年12…

2024/12 米・資産価格上昇率(実質) 資産種類別 2022/12基準

実質値は、CPI-U(less shelter)を用いて計算している。 比較のために、縦棒グラフはスケールを統一している。

2025/1/30 News

FOMC Statements : In support of its goals, the Committee decided to maintain the target range for the federal funds rate at 4-1/4 to 4-1/2 percent. FOMC Statements : The Committee would be prepared to adjust the stance of monetary policy a…

2024/12 米・新築住宅販売価格(中央値、実質) 2022/12基準 -6.5% △

米・商務省 2024年12月 月次調査 新築住宅販売価格、中央値(名目) 427,000ドル 新築住宅販売価格、中央値(実質) 399,941ドル 実質価格は、CPI-Uを用いて換算。 実質価格上昇率・・・2022年12月基準 -6.5% fred.stlouisfed.org

2024/12 米・マネタリーベース 前年同月比 -3.8% ▼

FRB

FRB 2024年12月 米・マネーストック統計 マネタリーベース 5兆6041億ドル 前月比、0.2%減 前年同月比、3.8%減 fred.stlouisfed.org

2024/11 米・ケースシラー住宅価格指数(全国指数、実質) 2022/12基準 +2.6% △

米・ケースシラー住宅価格指数 2024年11月 全国指数 名目値 326.01ポイント 実質値 305.47ポイント 実質値は、CPI-Uを用いて換算。 実質価格上昇率・・・2022年12月基準 +2.6% fred.stlouisfed.org

2025/1/29 News

econbrowser.com GDPNow 3.2%に上昇 https://www.atlantafed.org/cqer/research/gdpnow www.jetro.go.jp エネルギー省ローレンス・バークレー国立研究所の調査は、データセンターの電力使用量が米国全体に占める割合が、2023年の4.4%から、2028年には最…