2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2010/12 米・住宅着工件数 年率 52.9万戸

米商務省が発表した2010年12月の米国の住宅着工件数は、季節調整済みの年率換算で前月比4.3%増の52.9万戸となりました。 一方で、将来の着工動向を示す住宅着工許可件数は同16.7%増の同63.5万戸と2008年6月以来の大幅な増加率と…

2010/11 米国債残高(海外保有分) 4兆3468億ドル

米財務省が発表した、2010年11月末時点での海外保有分の米国債残高は、4兆3468億ドルとなりました。 前年同期比で18.5%の増加となり、前月比では、0.8%の増加となりました。 【国別保有残高】 中国 895.6 (-3.6%) 日本 87…

2011/1 世界のトウモロコシ需給 (USDA報告)  期末在庫率 15.2%

世界のトウモロコシ需給 (USDA 2011年1月報告) 生産量:816.01(+0.5%) 消費量:836.12(+2.9%) 期末在庫量:127.00(-13.7%) 期末在庫率:15.2%(-2.9ポイント) 単位:百万トン 括弧内は対前年…

2010/12 ロサンジェルス港コンテナ取扱量 61.2万TEUs

2010年12月の米・ロサンジェルス港のコンテナ取扱量(季節調整前)は、61.2万TEUsとなり、前年同月比で、8.8%の増加になりました。 PORT OF LA 11ヶ月連続での前年同月比の増加です。 2桁の伸び率が続いていた前月と比べると、伸び率は…

JOGMECが選ぶ 2010年の金属鉱物資源部門の十大ニュース

上のグラフは、銅のLME価格と在庫の推移です。 JOGMECが、2010年の金属鉱物資源部門の十大ニュースを発表しています。 JOGMEC No.1 金属価格の高騰 No.2 中国レアアース囲い込み No.3 新たな鉱産資源課税表面化(豪州資源税新設、チリ鉱業ロイヤルテ…

2011/1 世界の小麦需給(USDA報告) 期末在庫率 26.8%

世界の小麦需給 (USDA 2011年1月報告) 供給量:645.82(-5.4%) 消費量:665.26(+2.1%) 期末在庫量:177.99(-9.8%) 期末在庫率:26.8%(-3.5ポイント) 単位:百万トン 出典:米国農務省 括弧内は対…

2011/1/17 の米国債イールドカーブ

【イールドカーブの形状】 この一ヶ月は、長期金利の上昇傾向が一服し、3.3%前後で安定した為、スティープ化も目立たなくなってきました。 全体的な順イールドの形状には、変化は見られません。 【イールドスプレッド】 3M:0.12% 10Y:3.3…

Econbrowser オイルショックの歴史

著名な経済ブログの Econbrowser が、第二次世界大戦後に発生した複数回の原油価格の高騰について、詳しく調査してレポートにまとめています。 Oil shocks and economic recessions(blog) Historical Oil Shocks(pdf) このレポートには、原油価格高騰が発生…

2011/1/2週 日本の大型倒産  なし

2011年1月第2週の日本の大型倒産(負債200億円以上)は、有りませんでした。 9週連続で大型倒産が発生していません。 負債30億円~200億円の中規模の倒産は、2社でした。 TDB 倒産数が少ない状態が続いています。 また、中規模倒産会社の1…

2011/1/2週 黒点数 50=>15

2011年1月第2週の黒点情報・・・第1144~1147黒点群が出現 SWC宇宙天気情報センター 1月第2週は、4つの黒点群が発生しましたが、いずれも、小規模で、黒点数が11まで減少しています。 太陽風は、比較的に高速でした。 また、CMEが観測…

商品循環 第11回 商品循環のピークにおけるPPIの振る舞い

【直近の履歴】 第10回 1920年ピーク時のPPI 第9回 1951年ピーク時のPPI 第8回 1980年ピーク時のPPI 前回までの3回に渡って、1920年、1951年、1980年をピークとする商品循環のPPIデータの状況を調べました。 今回…

2010/12 米CPI 総合指数 +0.5%(前月比)

米労働省が2010年12月の米消費者物価指数(CPI)統計を発表しました。 総合指数が前月比0.5%上昇し、食品とエネルギーを除くコア指数も、前月比0.1%上昇しました。 総合指数の前年同月比は、1.5%の上昇でした。 ガソリン価格の急上昇が…

2010/12 米・設備稼働率 76.0%

FRBが発表した米国の2010年12月の米鉱工業生産指数は、前月比で0.8%上昇し、鉱工業設備稼働率は、76%と前月比で1.7%上昇し、2008年10月以来の高水準となりました。 米鉱工業生産指数:12月は0.8%上昇、公益が押し上げ(Update1) …

2010/12 景気ウォッチャー調査 現状判断DI 45.1

内閣府が発表した2010年12月の景気ウォッチャー調査は、現状判断DIが、前月よりも1.5ポイント上昇して、45.1となりました。 2ヶ月連続の上昇です。 先行き判断DIは、前月よりも2.5ポイント上昇して、43.9となりました。 こちらも、…

2010年は史上最も暑かった年、米海洋大気局

今年の冬の寒さを考えると、地球が温暖化に向かっているのか、寒冷化に向かっているのか、判断が難しいところですが、気候変動の振れ幅が大きくなっているのは確かなようです。

米・社債スプレッド 50ポイントに縮小

社債 Aaa: 5.00 % 米国債30年債: 4.50 % 社債スプレッド(Aaa): 0.50 FRB ◆◆◆ 二週連続で社債スプレッドが縮小しています。 日本政府の欧州EFSF債の購入方針も、スプレッド縮小に影響を与えているようです。 米社債保証コスト、…

2010/12 米PPI 全コモディティ指数 前年同月比 +6.6%

米労働省が発表した2010年12月の生産者物価指数(PPI)統計によると、全コモディティ指数が、前年同月比で、6.6%上昇しました。 上のグラフは、PPI全コモディティ指数の最近5年間の推移です。 以下のリンクから開けます。 PPIACO 【PPI…

2010/11 米・貿易赤字 383億ドル

米・商務省が発表した2010年11月の米国の貿易赤字は、前月比0.3%減の383億ドルとなりました。 輸出・輸入ともに微増となっています。 11月米貿易赤字は予想外に縮小、1月以来の低水準 上の最初のグラフは、1994年からの米国の貿易額の推移…

2011/1/1週 米・失業保険週間申請件数 44.5万件

米・労働省が発表した2011年1月第1週の米国の新規失業保険申請件数は、前週から3.5万件増加して、44.5万件となりました。 2週連続の増加です。 新規申請件数の4週移動平均は、前週より5500件減少して、41万6500件となりました。 上…

ベネズエラ 石油の埋蔵量を1.5倍に拡大 但し、専門家は疑問視

Arab News から、ベネズエラが石油の埋蔵量を大幅に増加させたというニュースです。 Venezuela raises oil reserves ・チャベス大統領は、火曜日に、「オリノコ盆地の重質油の埋蔵量が、2530億バレルに達した。」と述べました。 ・昨年の5月に政府が発表…

2010/12 日本のマネタリーベース 104兆円

2010年12月の日本のマネタリーベースの平均残高は、前月比4.8%増の104兆円となりました。 (前年同期比、7.0%増) 3ヶ月連続の増加です。 上のグラフは、過去5年のマネタリーベース平均残高の推移です。 包括緩和措置の影響が本格的に現…

2011/1/13 外貨準備高 上位10ヶ国 6.65兆ドル

2011年1月13日時点の外貨準備高の上位10ヶ国は、以下のとおりです。 中国 2,847 (42.8%) 日本 1,118 (16.8%) (ユーロ圏合計 753) ロシア 497 (7.5%) 台湾 383 (5.8%) サウジ 410 (6.2%) …

中国で茶からコーヒー栽培への転作が増加

Market Place から、中国で茶の栽培からコーヒー栽培への転作が増えているというニュースです。 Growing coffee in China's tea country ・中国の南西部では、数千年の間、プーアール茶の栽培が盛んでした。 ・しかし、最近、中国の人々は、コーヒーを飲み始…

黄河流域の土壌浸食

エクールから、中国政府が黄河流域の62%が深刻な土壌浸食を受けているとの報告を発表したというニュースです。 エクール ●引用開始 中国黄河水利委員会(Yellow River Conservancy Commission)が最新の報告書で、中国第2の長さを誇る黄河(Yellow River…

2010/12 日本のM2 782兆円

2010年12月の日本のM2(マネーストック)の平均残高は、前月比0.4%増の782兆円となりました。前年同月比では、2.3%の増加です。 上のグラフは、2005年からのM2(マネーストック)平均残高の推移です。 景気減速によって、2Q以降…

綿花の価格高騰で復活するレーヨン

Market Place から、綿花の価格高騰で、コットンの代替素材としてのレーヨンが注目されているというニュースです。 The revival of rayon ・綿花の価格はこの一年で二倍になりました。 ・その結果、安価な合成繊維に脚光が当たり始めています。 ・1980年…

2010/12 世界のリグカウント 3227

米Baker Hughes社が、2010年12月の世界のリグカウントを発表しました。 注)今月から米国内も含めた世界のリグカウントに変更しました。 前月から6カウント減って、3227カウントとなりました。 前年同月比では、28.6%の増加です。 Worldwide…

2011/1/5 欧州・国債スプレッド

上のグラフは、2010年1月からの欧州各国の国債のドイツ国債(10年債)に対するスプレッドの推移です。 上からギリシア(黄土色)、アイルランド(緑色)、ポルトガル(水色)、スペイン(薄紫色)、イタリア(紺色)、ベルギー(薄黄色)、英国(茶色…

ドイツのトルコ系移民が初めての流出超過に

Market Place から、ドイツのトルコ系移民の流出数が、流入数を初めて上回ったというニュースです。 More Turks leaving Germany than coming in ・ドイツでは、技能労働者の不足に悩んでいます。 ・その傾向に拍車をかけているのは、移民の流出の問題です。…

2011/1/1週 日本の大型倒産  なし

2011年1月第1週の日本の大型倒産(負債200億円以上)は、有りませんでした。 8週連続で大型倒産が発生していません。 負債30億円~200億円の中規模の倒産は、2社でした。 TDB 年末年始の期間にも関わらず、大阪の建設会社と宮崎の老舗百貨店…