2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2010/12/3週 黒点数 23=>0 無黒点に復帰

2010年12月第3週の黒点情報・・・8月以来、4ヶ月ぶりの無黒点 SWC宇宙天気情報センター 12月第3週は、1134,1135黒点群が出現しましたが、すぐに、消えてしまったため、無黒点になりました。 太陽風は平均的な速度です。 磁気圏、太陽活…

2010/11 ロサンジェルス港コンテナ取扱量 66.7万TEUs

2010年11月の米・ロサンジェルス港のコンテナ取扱量(季節調整前)は、66.7万TEUsとなり、前年同月比で、14.9%の増加になりました。 PORT OF LA 10ヶ月連続での前年同月比の増加です。 前月まで、伸び率が4ヶ月連続で縮小していました…

2010/12 世界の大豆需給 (USDA報告)  期末在庫率 23.5%

世界の大豆需給(USDA 2010年12月報告) 供給量:257.78(-0.9%) 消費量:256.24(+7.4%) 在庫量:60.12(-0.5%) 在庫率:23.5%(-1.8ポイント) 単位:百万トン 出典:米国農務省 括弧内は対前年比 …

商品循環 第7回 PPIデータのダウンロード

【直近の履歴】 第6回 商品循環の指標を決める 第5回 商品循環の後方テール 第4回 商品循環の周期を計算する 前回、商品循環の山と谷を決めるための指標として、PPIが最適であると判断しました。 今回は、実際に、PPIのデータをダウンロードして、…

農地は、新たな不動産バブルなのか?

Market Placeから、米国の農地価格の高騰が、不動産バブルの発生を連想させているというニュースです。 Is farmland the next real estate bubble? ・アイオワの農地のオークション会場には、100人以上の人が集まり、盛況に湧いています。 ・カリフォルニ…

2010/12 世界の米需給 (USDA報告)  期末在庫率 20.9%

世界の米需給 (USDA 2010年12月報告) 供給量:452.41(+2.5%) 消費量:452.97(+3.5%) 在庫量:94.76(-0.6%) 在庫率:20.9%(-0.9ポイント) 単位:百万トン 出典:米国農務省 括弧内は対前年比 …

2010/11 米・住宅着工件数 年率 55.5万戸

米商務省が発表した2010年11月の米国の住宅着工件数は、季節調整済みの年率換算で前月比3.9%増の55.5万戸となりました。 一方で、将来の着工動向を示す住宅着工許可件数は同4.0%減の同53万戸と2009年4月以来1年半ぶりの低水準とな…

2010/11 米PPI 全コモディティ指数 前年同月比 +6.0%

米労働省が発表した2010年11月の生産者物価指数(PPI)統計によると、全コモディティ指数が、前年同月比で、6.0%上昇しました。 上のグラフは、PPI全コモディティ指数の最近5年間の推移です。 以下のリンクから開けます。 PPIACO 【PPI…

2010/12/2週 米・失業保険週間申請件数 42.0万件

米・労働省が発表した2010年12月第2週の米国の新規失業保険申請件数は、前週から0.3万件減少して、42万件となりました。 2週間連続の減少です。 新規申請件数の4週移動平均は、前週より5250件減少して、42万2750件となりました。 上…

2010/11 米CPI 総合指数 +0.1%(前月比)

米労働省が2010年11月の米消費者物価指数(CPI)統計を発表しました。 総合指数が前月比0.1%上昇し、食品とエネルギーを除くコア指数も、前月比0.1%上昇しました。 コア指数は4ヶ月ぶりの上昇です。 米消費者物価指数:11月はコアともに前…

2010/11 米・設備稼働率 75.2%

FRBが発表した米国の2010年11月の米鉱工業生産指数は、前月比で0.4%増加し、鉱工業設備稼働率は、75.2%と前月比で0.4%増加し、2008年10月以来の高水準となりました。 米鉱工業生産:11月は上昇、コンピューターがけん引(Update1…

2010/12/15 の米国債イールドカーブ

【イールドカーブの形状】 減税の延長措置による財政悪化懸念や景気回復期待により、先月に続いて長期金利の上昇が続いて、3.5%を超えました。 イールドカーブの形状には、スティープ化として表れています。 ただし、全体的な順イールドの形状には、変化…

2010/12 日銀短観 大企業製造業DI +5

2010年12月 日銀短観 日本銀行 大企業製造業DI: 5(-3) 同上三ヵ月後予想値: -2(-7) 大企業非製造業DI: 1(-1) 同上三ヵ月後予想値: -1(-2) 大企業全産業の設備投資計画(含む土地投資額)(2010年度): +2.9(…

筑波大研究グループ 油生産効率が従来の10倍の“藻”を発見

従来の10倍以上の生産効率で油を取り出すことができる藻の仲間を筑波大学の研究グループが新たに発見したというニュースです。 朝日新聞 ●引用開始 藻類に「石油」を作らせる研究で、筑波大のチームが従来より10倍以上も油の生産能力が高いタイプを沖縄…

2010/12 世界のトウモロコシ需給 (USDA報告)  期末在庫率 15.5%

世界のトウモロコシ需給 (USDA 2010年12月報告) 生産量:820.71(+1.0%) 消費量:837.91(+3.1%) 期末在庫量:130.00(-11.7%) 期末在庫率:15.5%(-2.6ポイント) 単位:百万トン 括弧内は対前…

GE 中国でバイオガス発電プラントの運転を開始

GEが、中国でバイオガス発電プラントの運転を開始しました。 GE Press Release ソフトエネルギー このバイオガス発電プラントは、牛の糞尿から発生するメタンガスを燃料とするものです。 6万頭の牛の糞尿から発生するバイオガスによって、5.6MWのバ…

豪州の砂糖生産 大雨で19年来の生産量に低迷

ブルームバーグから、ラニーニャによる大雨で、オーストラリアの砂糖生産が19年来の少なさになるとのニュースです。 Sugar Output in Australia May Plunge to 19-Year Low, Abares Says ・世界第三位の砂糖輸出国であるオーストラリアの砂糖生産量が、ほ…

2010/12 世界の小麦需給(USDA報告) 期末在庫率 26.5%

世界の小麦需給 (USDA 2010年12月報告) 供給量:646.51(-5.2%) 消費量:666.47(+2.3%) 期末在庫量:176.72(-10.1%) 期末在庫率:26.5%(-3.7ポイント) 単位:百万トン 出典:米国農務省 括弧内…

2010/12/2週 日本の大型倒産  なし

2010年12月第2週の日本の大型倒産(負債200億円以上)は、有りませんでした。 4週連続で大型倒産が発生していません。 負債30億円~200億円の中規模の倒産は、4社でした。 TDB 中規模倒産の中の一社であるニポロスは、円高で長期為替予約に…

2010/12/2週 黒点数 47=>25

2010年12月第2週の黒点情報・・・第1131~1133黒点群が継続中 SWC宇宙天気情報センター 12月第2週は、前週に出現した黒点群が存在していましたが、次第に、活動が低下し、現在、黒点数が25まで減っています。 太陽風は低速度でしたが、…

商品循環 第6回 商品循環の指標を決める

【直近の履歴】 第5回 商品循環の後方テール 第4回 商品循環の周期を計算する 第3回 景気循環との相違点 回復期 前回までに、商品循環の1周期の長さが、鉱山や油田開発の参入コストから計算すると、約28年となることが分かりました。 また、商品循環は…

ABNアムロ 2010/11年度の世界の砂糖需給見通しを、供給不足に転換

ABNアムロ銀行が、2010/11年度の世界の砂糖需給の見通しを、供給超過から供給不足に変えました。 Sugar Consumption to Outpace Supply, ABN Amro, VM Say ・ABNアムロ銀行NV&VMグループは、2010/11年度の砂糖需要の見通しを、1億…

中国の銅の需要動向

JOGMECが、中国の非鉄金属の需要動向について、レポートを出しています。 中国の非鉄金属需要動向 中国における、2004年から2009年の銅の消費量は、以下のとおりです。 2004年・・・3300 2005年・・・3600 2006年・・・2…

2010/10 米・貿易赤字 387億ドル

米・商務省が発表した2010年10月の米国の貿易赤字は、前月比13.2%減の387億ドルとなりました。 輸出が3.2%増と大きく伸びる一方で、産業・石油製品への需要が減速し輸入が小幅減少した為です。 10月の米貿易赤字は予想以上に縮小、輸出の…

豪 75年ぶりにバッタ大発生

上の地図のように、オーストラリアの東部・南部では、ラニーニャによる大雨の被害が深刻になっています。 NHKのニュースによると、さらに、暖かい気候によって、75年ぶりにバッタが大発生して、農作物への被害が深刻化しているそうです。 豪 75年ぶり…

2010/12/1週 米・失業保険週間申請件数 42.1万件

米・労働省が発表した2010年12月第1週の米国の新規失業保険申請件数は、前週から1.7万件減少して、42.1万件となりました。 2週間ぶりの減少です。 新規申請件数の4週移動平均は、前週より4000件減少して、42万7500件となりました…

2010/11 景気ウォッチャー調査 現状判断DI 43.6

内閣府が発表した2010年11月の景気ウォッチャー調査は、現状判断DIが、前月よりも3.4ポイント上昇して、43.6となりました。 4ヶ月ぶりの上昇です。 先行き判断DIは、前月よりも0.3ポイント上昇して、41.4となりました。 2ヶ月ぶり…

2010/11 日本のマネタリーベース 99.1兆円

2010年11月の日本のマネタリーベースの平均残高は、前月比3.7%増の99.1兆円となりました。 (前年同期比、7.6%増) 2ヶ月連続の増加です。 上のグラフは、過去5年のマネタリーベース平均残高の推移です。 包括緩和措置の実施で、上向き…

日量8800万バレルの壁に接近している原油需給

以前にも、このブログで紹介しましたが、一部の専門家の間で、原油の供給には、日量8800万バレルの壁があって、供給量がそのラインに近づくと、コスト増で急激に原油価格が上昇すると、言われています。 日量8800万バレルの壁 2008年の7月に原…

米国でサブプライムの自動車ローンが復活

MarketPlace から、米国の信用度の低いサブプライム層を対象とした自動車ローンの取扱高が伸びているというニュースです。 More subprime borrowers got auto loans in 3Q ・サブプライムローンと聞くと、住宅ローンを連想しますが、自動車ローンにも対象が…