2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2010/5 世界の小麦需給(USDA報告) 期末在庫率 29.7%

世界の小麦需給 (USDA 2010年5月報告) 供給量:672.18(-1.1%) 消費量:667.46(+2.4%) 期末在庫量:198.09(+2.4%) 期末在庫率:29.7%(+0.0ポイント) 単位:百万トン 出典:米国農務省 括弧内は対…

2010/3 米・貿易赤字 404億ドル

2010年3月の米国の貿易赤字は、404億ドルとなり、前月よりも増加しました。 2008年12月以来の水準です。 上の最初のグラフは、1994年からの米国の貿易額の推移です。 赤い線が輸入、青い線が輸出の推移を示しています。 拡大図は、以下の…

米原油流出事故、英BPが法定限度額以上の賠償金支払い方針

上の記事からの引用 ●英エネルギー大手BPは11日、同事故による経済的損失に対して、「法律上正当な賠償額すべて」について支払う意向を表明した。総額は、原油流出事故の賠償金額としての法的上限である7500万ドル(約70億円)をはるかに上回ると見られてい…

富士電機ホールディングス 地熱バイナリー発電の販売を開始

富士電機ホールディングスが、地熱バイナリー発電の販売を開始しました。 ニュースリリース 地熱発電は一般的に150℃以上の地下からの蒸気でタービンを回し発電しますが、バイナリー発電は、これより低い温度の蒸気を熱源とし、沸点の低い媒体を蒸発させ発…

2010/4 日本銀行資産 114.2兆円

2010年4月末時点の日本銀行のバランスシート(総資産)は、114.2兆円となり、前年同期比で0.5%の減少、前月比でも、8兆円の減少となりました。 前月比での減少は、2ヶ月連続です。 国債保有残高: 74.4 (+14.6%) "+1.35" 対G…

Ted-Spread 280 ポイントに縮小

3M-LIBOR:0.42% 米国債三ヶ月物:0.14% ------------- Spread:0.28 ◆◆◆ EUの緊急支援策の発表を受けて、昨日よりも30ポイント縮小しました。

国土交通省 下水道におけるリン資源化の手引き

国土交通省が、下水道の汚泥からリンを回収して、再資源化するための手引きを作成して、公開しています。 下水道におけるリン資源化の手引き(PDF) 全部で112ページのボリュームですが、リンに関する技術的情報や国内のプロジェクトの動向などが網羅的に記…

2010/1Q 日本の公的債務

財務省より、2010年1Q末の国債や借入金などをあわせた「国の借金」総額が発表され、882兆9235億円に達しました。 前期の2009年4Q末より、1.3%の増加で、前年同期比では、4.3%の増加です。 47News 【2010/1Q 日本の公的債…

ペトロブラス ポルトガルでのバイオディーゼル燃料の生産プロジェクトを展開

ブラジルのペトロブラスが、ポルトガルでのバイオディーゼル燃料の生産プロジェクトを展開するというニュースです。 ecol ・ペトロブラスは、ポルトガルの資源会社、ガルブ・エナージアと共同で、ポルトガルでのバイオディーゼル燃料(BDF)の生産プロジ…

ユーロ防衛に89兆円、緊急支援基金を新設へ EU

今回の対策の中で、欧州中央銀行(ECB)が、国債を購入する可能性があるという点に、最も、注目しています。 今後、ECBが、各国の財政状況をチェックして、各国政府に対して、強力に財政規律の維持を求めることが出来るのかどうかが、鍵になると思いま…

2010/5/1週 日本の大型倒産  田浦開発株式会社

2010年5月第1週の日本の大型倒産(負債200億円以上)は、田浦開発株式会社の一社でした。 6週間ぶりの大型倒産の発生です。 ●田浦開発株式会社 宅地分譲開発 特別清算開始決定受ける 負債208億円 負債30億円~200億円の中規模の倒産は、6…

メキシコ湾原油流出事故、水和物が詰まり作業難航

BPの発表では、深海底に存在するメタンハイドレート(水和物)が、鉄製ドームの内部に付着して、流出している原油を吸い上げることが、出来なくなっているそうです。 オフショアの原油掘削も大変な作業ですが、事故が発生したときの対応は、さらに、コスト…

2010/5/1週 黒点情報 1068,1069黒点群が出現

2010年5月第1週の黒点情報・・・第1068、第1069黒点群が出現しました。 2週連続の黒点の出現です。 SWC宇宙天気情報センター 先週は、動きの激しい一週間でした。 5月3日以降、次々と黒点群が表れて、5月5日には、四つの黒点群と77個の…

検証システム 第26回 日次金利における逆イールドのノイズ除去方法

【最近の経過】 第23回 1960年代以降の逆イールド検知 第24回 1966年の特殊事情(ベトナム戦争) 第25回 移動平均・逆イールドの株式売却指標としての有効性 前回までに、90日移動平均の金利から求めた逆イールドが、景気後退の先行指標、な…

アイスランド火山の噴火が活発化、欧州空路再び混乱も

上の記事によると、アイスランドの地質学者は、溶岩流が止まっており、噴火の規模が大きくなっていると指摘しているそうです。 カトラなど近隣の火山が連鎖的に噴火する確率は、まだ、低いものの、今後も注意深く監視を続けようと思います。 カトラのWeb…

Ted-Spread 310 ポイントに縮小

3M-LIBOR:0.43% 米国債三ヶ月物:0.12% ------------- Spread:0.31 ◆◆◆ インターバンクは変らず、米国債の金利が上昇した結果、スプレッドが縮小しました。

太陽光発電のグリッドパリティ実現時期

グリッドパリティ(Grid parity)とは、風力発電や太陽光発電といった新たなエネルギー源による発電コストが既存の系統電力の価格(電力料金)と同等になること、もしくはその境界点となるコストを指します。直訳では「系統電力との等価」を意味します。 グ…

2010/4 米・雇用統計 失業率 9.9% 雇用者数 29万人増

米労働省が発表した2010年4月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が29万人の増加、失業率は前月から0.2%上昇して9.9%となりました。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15185720100507 上の最初のグラフは、失業率(青い線)…

Ted-Spread 330ポイントに拡大

3M-LIBOR:0.43% 米国債三ヶ月物:0.10% Spread:0.33 ◆◆◆ ギリシア債務危機の影響で、Ted-Spreadが拡大していますので、念のために、監視対象としました。 200ポイント以下が平時のスプレッドです。

2010/4/13 世界の原油需給 8660万バレル/日(需要)

2010年4月13日 世界の原油需給 【需要(2009年)】 1Q 84.4 2Q 84.1 3Q 85.3 4Q 85.9 平均 84.9(-1.5%) 【供給(2009年)】 1Q 84.5 2Q 84.1 3Q 84.9 4Q 85.9 平均 84.8(-…

2010/4/5週 米・失業保険週間申請件数 44.4万件

2010年4月第5週の米国の新規失業保険申請件数は、前週から7000件減少して、44.4万件となりました。 3週連続の減少です。 新規申請件数の四週移動平均は、前週よりも4750件減って、45万8500件となりました。 上のグラフは、米国の失…

2010/3 ロシア原油生産量 1043万バレル/日

IEAが発表した2010年3月のロシア原油生産量は、前月よりも4万バレル多い、日量1043万バレルでした。 4ヶ月連続の増加です。 2008年 年平均 10.01 2009年 年平均 10.21 4Q 10.36(+3.5%) 2010年 1Q 10…

2010/4 米・個人破産件数 14.6万人

アメリカ破産協会(ABI)の発表によると、2010年4月の米国の個人破産件数は、14.6万人となり、前年同月比で、15%の増加となりました。 上のグラフは、米国の非事業分野の四半期毎の破産件数(主に個人破産件数)の推移です。 赤線で示される…

2010/5/5 イールドカーブ形状分析 中立

StockChart 上のグラフは、現在のイールドカーブと最も形状が似ているイールドカーブを、前回のITバブル後の景気回復期から、目視で探し出した結果です。 【グラフ左側】 黒線・・・2004年4月14日におけるイールドカーブ 赤線・・・2010年5月…

米原油流出事故の対策費は1日5.7億円以上、BP

BPは、海底に穴を掘って特殊な液体とセメントを流し込み、原油流出を恒久的に止めるための掘削作業を開始しましたが、約3ヶ月ほどの工期がかかるそうです。 その間、重油漏れが拡がるのを防ぐために、下の図のように、重量65トンのドーム型の鉄製の容器(…

激化する海外勢によるアフリカの農地取得

海外勢によるアフリカの農地取得が激しくなっている状況を伝えるニュースです。 Food and water drive Africa land grab ・世界的な食糧不足、水不足、さらには、砂漠化や人口増加によって、海外勢によるアフリカの農地取得が激しくなっています。 ・中国は…

2010/3 米・個人消費支出 前月比+0.6%

米商務省が発表した2010年3月の米国の個人消費支出は、前月比0.6%の増加、貯蓄率は、2.7%と2008年9月以来の水準に低下しました。 個人消費支出の増加は6ヶ月連続です。 景気の改善を受けて、米国民は貯蓄を減らして、消費を増やしていま…

インドネシア、地熱エネルギー開発に支援要請

インドネシアのユドヨノ大統領は、同国バリで開催された第4回世界地熱会議で、クリーンな再生可能エネルギーである地熱エネルギーで、同国を世界最大の利用国にすると述べ、集まった投資家らに支援を求めたとのことです。 地熱エネルギーの開発には、火力発…

インド 三年ぶりに砂糖の輸出国に復帰する見通し

インドが三年ぶりに砂糖の輸出国に復帰する見通しだというニュースです。 India, Biggest Sugar Buyer, to Turn Exporter as Supplies Mount ・インドのシャラッド・パワール農業相は、「我が国は、来年、砂糖輸出国になる。」と述べました。 ・Sucres et Denr…

2010/4 米・ISM製造業部門指数 PMI 60.4

米供給管理協会(ISM)が発表した2010年4月の製造業景気指数は60.4となりました。 2ヶ月連続の増加で、2004年6月以来の高水準となりました。 ロイター 拡大と縮小の分かれ目の50を上回る値を、8ヶ月連続で上回り、製造業の回復が順調で…