2007-01-01から1年間の記事一覧

米FRB、4兆円超す資金供給・短期金融市場

【ワシントン=小竹洋之】米連邦準備理事会(FRB)は11日、傘下のニューヨーク連銀を通じ、3回に分けて合計355億ドル(約4兆1000億円)の資金を短期金融市場に供給した。米同時テロ直後以来の大量資金供給となった8月10日と9月27日の380億ドルに次ぐ…

2007/08年度 ブラジル産コーヒー生産高

年度 2007 期初在庫(万袋) 918.6 生産量(万袋) 3,260.0 国内消費 1,700.0 輸出 2,800.0 期末在庫(万袋) -321.4 ブラジル食糧供給公社(Conab)の公表データに基づく予測 --------------------------- 需給面から期末在庫を維持す…

2005年 世界の貯蓄率(可処分所得に対する割合)

順位 可処分所得に対する貯蓄率 1 中国 約30%~40% 2 イタリア 11.6% 3 フランス 11.5% 4 ドイツ 10.7% 5 ベルギー 10.4% 6 ノルウェー 10.1% 7 オーストリア 9.1% 8 スイス 9.1% 9 メキシコ 8.8% 10 スウェーデン 8.7% 11 オランダ 7.1% 12 スペイン 4.6% 1…

2007年第三四半期 世界の原油需給

2007年 需要 供給 1Q 8560 8520 2Q 8450 8500 3Q 8570 4Q 8780 平均 8590 2008年 1Q 8820 2Q 8660 3Q 8770 4Q 8960 平均 8800 産油量:IEA統計データより。単位は、万バレル/日。 ------------------------------------------------- 好調な新興国経済が原油…

2007/8 ロシア原油生産量

年月 産油量 2007/1 989 2007/2 992 2007/3 993 2007/4 984 2007/5 986 2007/6 991 2007/7 994 2007/8 994 産油量:IEA統計データより。単位は、万バレル/日。 ------------------------------------------------- 原油価格高騰を受けて、過去最大産油量近く…

2007/8 サウジアラビア原油生産量

年月 産油量 石油用リグ 天然ガス用リグ 2006/11 878 2006/12 862 2007/1 842 54 24 2007/2 832 53 21 2007/3 827 54 21 2007/4 833 48 25 2007/5 843 57 21 2007/6 835 52 24 2007/7 830 52 26 2007/8 842 57 21 産油量:IEA統計データより。単位は、万バレ…

日本株の予想PERが18倍を回復

10月2日の東京株式市場は、日経平均の予想PERが18.07倍となり、ほぼ、二ヶ月ぶりに、18~22倍の妥当範囲に収まりました。 これは、金融市場の混乱による投機的相場が終了して、企業収益の見通しを株価に織り込む平時の相場に回復したことを意…

2007年7月 外国保有分米国債残高

日本 6,109 中国 4,078 英国 2,101 OPEC 1,238 その他 8,380 合計 21,906 M2 72,639 M2占有率 30.16% 単位:億ドル -------------- 前月に引き続いて日本が20億ドル以上残高を減らしていることが目立っている。 郵貯の民営化による保有外債…

日本株の「絶好の買い場」が終了

2007/8/31 騰落レシオ 86.84 騰落レシオが75を超えたために、日本株の「絶好の買い場」は終了しました。 ただし、予想PERは、17.59倍(<18倍)ですので、まだ、割安感があります。

2007年8月 日経平均予測

経験則から、日経平均のPERは中長期的に18倍から22~23倍の範囲内に収束することが分かっています。 日経平均終値(2007/8/30): 16,153.82 予想PER(2007/8/30): 17.14 予想PER 日経平均 増加率(%) 18 16,964.32 5 19 17,906.8 11 20 18,849.26 17 21 19,791.7…

2007年6月 米国のマネーサプライと外国保有分米国債の比較

2007年6月 米国のマネーサプライと外国保有分米国債の比較 外国保有分米国債残高 22,187 (21,665) マネーサプライ(M2) 72,439 (72,425) 比率 30.6% (29.9%) 日英独の保有額 8,507 (7,987) 日英独の保有比率 38.3% (36.9%) 単位:億ドル 出典:米国財務省「Maj…

2007年6月 米国債保有残高(外国保有分)

2007年6月 米国債保有残高(外国保有分) 日本 6,123 中国 4,051 英国 1,901 OPEC 1,223 その他 8,889 合計 22,187 単位:億ドル 出典:米国財務省「Major Foreign Holders of Treasury Securities」 http://www.treas.gov/tic/mfh.txt 中国が二ヶ月連続で米国…

2007年以降のサウジアラビアの油田開発プロジェクトと原油価格予測

【2007年】 今年の6月とも言われていたKhursaniyah(AFK)油田の生産開始が2008年にずれ込む見込みとなってきました。その結果、2007年中は、AFKからの日量50万バレルの追加生産量が無くなり、さらに、既存油田の減退(年率5~7%)を考え合わせると、2007年末の…

2007年8月 日本株保有銘柄

コンビ ピジョン クボタ 三菱レイヨン 住友商事 武田薬品 大和證券 ジーエスユアサ 東京電力 日本ガイシ 日経225連動型ETF 新光ジャパンオープン

2007年8月 日本株

【日経平均データ】 日経平均:15901.34円 PER株価収益率(予想):16.91倍 騰落レシオ :62.93 PERが17倍以下というのは、中長期的な投資スタンスからは、数年に一度の絶好の買い場です。 日本株は、サブプライムローンの直接的な影響が少なく、景…

2007年8月

1.利益確定のために、米国株式とドル/円のショートポジションを解消しました。 2.アラビカコーヒーと国内株式のロングを買い増ししました。 3.国内株式が割安水準にあると判断して、個別株と日経225ETFを買い増ししました。 4.米国株式とドル/円は…

2007/6 ロシア原油生産量

年月 産油量 2007/1 989 2007/2 992 2007/3 993 2007/4 984 2007/5 986 2007/6 990 産油量:IEA統計データより。単位は、万バレル/日。 ------------------------------------------------- ロシアの6月の原油生産量は、前月から日量4万バレルの増産の990万…

2007/6 サウジアラビア原油生産量

年月 産油量 石油用リグ 天然ガス用リグ(括弧内は前月との差分) 2006/11 878 2006/12 862 2007/1 842 2007/2 832 2007/3 827 2007/4 833 2007/5 843 57(+9) 21(-4) 2007/6 831 52(-5) 24(+3) 産油量:IEA統計データより。単位は、万バレル/日。 リグ数:Bak…

粗糖相場の長期見通し

【砂糖需給】 糖商大手のF.O.リヒト社によると、2006-07年度(10月-9月)の砂糖の世界生産は、世界的に天候に恵まれ、前年比9.6%増の1億6,730万トンとなりました。すなわち、2006-07年度は、過去最高の豊作年になりました。 2007-08年度の生産は、前年から…

2007年7月

1.投機的水準まで上昇したために、原油先物のロングポジションを解消しました。 2.エタノール需要による上昇を期待して、新たに粗糖のロングポジションを構築しました。 3.国内債券のショート、アラビカコーヒーのロング、ドル/円のショートを買い増…

2007年6月 米国マネーサプライ

Month M1 M2 2007/6 1363.9 7241.2 2006/6 1376.5(-1%) 6825.4(6.1%) 1997/6 1065.7(28.0%) 3909.2(85.2%) 1990/6 808.9(68.6%) 3219.7(124.9%) Year GDP 2006 11,415.3 2005 11,048.6(3.3%) 1996 8,328.9(37.1%) 1990 7,112.5(60.5%) 単位:10億ドル 括弧…

2007-08年 銅需給見通し

国際銅研究会第15回総会が、2007年5月15日~16日、ポルトガル(リスボン)において開催され、以下のように2007-08年の世界の銅需給見通しが公表されました。 出典:独立行政法人 石油天然ガス・鉱物資源機構 金属資源情報センターのホームページ 【鉱山生産】 …

2007年後半の原油需給の見通し

IEAは、2007年の第四四半期の世界の原油需要が一日当たり8,800万バレルと過去最高になると予想しています。また、原油需要の伸び率については、年後半にかけて、前年比2.6%まで加速することを想定しています。 2007年 伸び率(%) 第一四半期 0.4 第二四半期 1…

2007/5 サウジアラビア原油生産量

年月 産油量 石油用リグ 天然ガス用リグ 2006/11 878 2006/12 862 2007/1 842 2007/2 832 2007/3 827 2007/4 833 2007/5 833 57(+9) 21(-4) 括弧内は前月との差分 産油量:IEA統計データより。単位は、万バレル/日。 リグ数:Baker Hughes 公開情報より。 ---…

2007/5 ロシア原油生産量

年月 産油量 2007/1 989 2007/2 992 2007/3 993 2007/4 984 2007/5 985 産油量:IEA統計データより。単位は、万バレル/日。 ------------------------------------------------- ロシアの5月の原油生産量は、前月から日量1万バレルの増産の985万バレルでした…

2007年6月

日米の長期金利の上昇は、世界的にインフレ傾向が強まってきたことを示しています。次の段階では、過剰流動性の縮小によって、アセットクラス(株式・債券)の価格調整が行われます。 【債券】 インフレによって、債券は長期的に弱気です。米国は、1990年以…

2007年4月 米国のマネーサプライと外国保有分米国債の推移と比較

2007年4月 米国のマネーサプライと外国保有分米国債の推移と比較 2000/4 2007/4 外国保有分米国債残高 10,889 21,655 マネーサプライ(M2) 47,659 72,425 比率 22.9% 29.9% 日英独の保有額 4,543 7,987 日英独の保有比率 41.7% 36.9% 単位:億ドル 出典:米国…

2007年4月 米国債保有残高(外国保有分)

2007年4月 米国債保有残高(外国保有分) 日本 6,148 中国 4,140 英国 1,342 OPEC 1,122 その他 8,903 合計 21,655 単位:億ドル 出典:米国財務省「Major Foreign Holders of Treasury Securities」 http://www.treas.gov/tic/mfh.txt 中国が2005年10月以来初…

OECD主要国の経常収支と財政収支

OECD主要国の経常収支と財政収支 経常収支 財政収支 合計 米国:-7,915 -4,232 -12,147 日本:1,657 -2,725 -1,068 イギリス:-318 -689 -1,007 フランス:-332 -562 -894 ドイツ:1,155 -476 679 単位:億ドル 年次:2005年。イギリスのみ2004年次。 出典:…

円通貨の長期的需給

日本の1990年から2006年までのマネーサプライ(M1)は、約3.6倍に拡大しています。 日付 M1 1990-1 1,084,577 2006-12 3,881,694 出典:日本銀行統計情報 http://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/fin_stat/money/cdab0020.csv http://www.boj.or.jp/type/stat/dl…