【グラフ左側】
黒線・・・2004年9月9日におけるイールドカーブ
赤線・・・2010年12月3日におけるイールドカーブ
【グラフ右側】
米国株のS&P500指数の推移で、赤い縦線が、2004年9月9日の位置です。
黒線・・・2004年9月9日におけるイールドカーブ
赤線・・・2010年12月3日におけるイールドカーブ
【グラフ右側】
米国株のS&P500指数の推移で、赤い縦線が、2004年9月9日の位置です。
【S&P500指数の値】
2004年9月9日・・・1118.3
2010年12月3日・・・1224.7
2004年9月9日・・・1118.3
2010年12月3日・・・1224.7
【戻り高値との比較】
●2004年
底値・・・860(2002年10月16日)
戻り高値・・・1157.7(2004年2月11日)
●2004年
底値・・・860(2002年10月16日)
戻り高値・・・1157.7(2004年2月11日)
2004年9月9日と戻り高値との比較
調整率:13.2%
調整期間の経過月数:約7ヶ月
調整率:13.2%
調整期間の経過月数:約7ヶ月
●2010年
底値・・・676.5(2009年3月9日)
戻り高値・・・1217.2(2010年4月23日)
底値・・・676.5(2009年3月9日)
戻り高値・・・1217.2(2010年4月23日)
2010年12月3日と戻り高値との比較
調整率:-1.4%
調整期間の経過月数:約8ヶ月
調整率:-1.4%
調整期間の経過月数:約8ヶ月
◆◆◆
また、調整期間の経過月数、株価水準、調整率から見ると、既に調整期間を脱している可能性もあると考えられます。
いずれの場合も、今後、株価が再度、調整する可能性よりも、2004年11月以降のように、株価が上昇する可能性が高いと考えられます。
以上のことから、株価の見通しを、「強気」に転換します。