大日本スクリーン製造と日本大学 核融合発電に関する共同開発を開始

イメージ 1

大日本スクリーン製造の完全子会社クォーツリードと日本大学が共同で核融合発電に関する共同開発を開始しました。


・安全でクリーンな核融合発電の実用化に向けた研究が世界各国で進められているが、超高温のプラズマを閉じ込める大型核融合炉の実現には今なお課題が多い。

・これまで、日本大学理工学部では、原理的に閉じ込め効率が最も良いとされる磁場反転配位(FRC)方式※の研究を進めていたが、高周波磁場を利用することから真空容器に金属が使えないため、装置設計などにおいて制限があった。

・クォーツリードは、同社が長年培ってきた石英ガラス(クォーツ)加工のノウハウを最大限に活用し、磁場の影響を受けず、また機械的強度や耐熱性などに優れた大口径の石英製真空容器の製造を可能にした。

・今回、クォーツリードが、開発した大口径の石英製真空容器により、国内最大規模のプラズマ閉じ込め容器を持つFRC実験装置が実現したため、この新たな装置を活用し、核融合発電の効率化に向けた実験をより一層推進することが可能になった。

※ 磁場反転配位(FRC)方式
核融合炉心への利用が期待される、超高温のプラズマを磁場で閉じ込める方法の一つ。原理的に最も効率の良い方式とされ、逆磁場シータピンチ法などによって生成される。FRCは、Field-Reversed Configurationの略。