2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2024/12 米・株式時価総額 対GNP比 212% △

WFE 2024年12月末 米国の上場株式時価総額の対GNP比 212% 前年比、36ポイント増 注)1.直近年は、直近月末の時価総額を、過去年は年末時点の時価総額を取得しています。 注)2.未確定の直近年のGNPは、GDP成長率(名目)の直近の4…

2025/1/21 News

calculatedrisk.substack.com Although total housing starts decreased 3.9% in 2024 compared to 2023, completions increased sharply year-over-year. There were 1.731 million total completions and placements in 2024, up 12.5% compared to 2023, …

2024/12 米・シラーPEレシオ 38.52 △

米・NYSE,NASDAQ 2024年12月 シラーPEレシオ 38.52 前月比、0.82ポイント増 www.multpl.com

2025/1/10 米・金融環境指数 -0.62 ▼

米・シカゴ連銀 2025年1月10日 金融環境指数リスク指数(NFCI) マイナス0.62ポイント 4週前比、0.05ポイント減 fred.stlouisfed.org

2024/12 米・賃金上昇率 +4.2% ▼

米・アトランタ連銀 2024年12月 賃金上昇トラッカー 賃金上昇率(注) +4.2% 前月比、0.1ポイント減 (注) 賃金(時給)の前年同月比の3ヶ月移動平均 www.atlantafed.org

2025/1/20 News

USDA 小麦:ウルグアイで生産量が引き下げられたものの、シリアとパキスタンで生産量が引き上げられたこと等を受け、前月より上方修正された。世界全体の生産量は前年度より増加する見通し。 USDA 小麦:世界の消費量も前年度より増加する見通し。期末在庫量…

2025/1/16 米国債イールドカーブ 全債券種類・全償還期間 逆イールド

米・財務省 2025年1月16日 米国債イールドカーブ・・・全債券種類と全償還期間 イールドカーブの形状、逆イールド 注) グラフの赤線は、3ヶ月債と10年債が逆イールドの関係になっていることを表しています。 www.federalreserve.gov www.nasdaq.com

2025/1/16 米国債イールドカーブ -0.39 △

米・財務省 2025年1月16日 米国債イールドカーブ(注) マイナス0.39% 前月比、0.36ポイント増 注)米国債イールドカーブ = 10年新発債と3カ月新発債の利回り差の90日移動平均 www.federalreserve.gov

2025/1 FRB総資産 対GNP比 23.4% ▼

FRB

FRB 2025年1月16日付けバランスシート FRB総資産 6兆9016億ドル 対GNP比、23.4% 前月比、0.2ポイント減 yada7215.hatenablog.com

2025/1/19 News

www.nli-research.co.jp 金融政策正常化の一環として、日銀が8月から資金供給要因である長期国債買入れの減額を開始し、減額幅を徐々に拡大していることが日銀当座預金の伸び率押し下げに働いている。 日銀による金融政策正常化の進捗を受けて、多くの銀行が…

2022/1~2024/12 米・S&P500指数 名目と実質

米・S&P500指数 名目と実質 グラフ表示期間・・・2022年1月~2024年12月 増加率計算期間・・・2022年12月(逆イールド)~2024年12月(直近) 名目値・・・55.0%増 実質値・・・45.2%増 注 実質値は、CPI-U(less shelter,季節調…

2024/11 米国債・海外保有残高 前月比 +0.6% △

米・財務省 2024年11月 対米証券投資動向 外国勢の米国債保有額 8兆6346億ドル 前月比、0.6%増 前年同月比、11.9%増 上位五カ国 日本、中国、英国、ルクセンブルク、ケイマン諸島の順・・・前月から変化なし https://ticdata.treasury.go…

2025/1/18 News

calculatedrisk.substack.com www.jetro.go.jp スイスで日本のポップカルチャー熱は高まっており、支持層も若者から家族連れまで、幅広い世代に広がっている。スイスから日本への旅行者が増えて、日本に対する理解が高まり、漫画などで描かれる「本当の日本…

2024/12 米・鉱工業生産指数 前月比 +0.9% △

FRB 2024年12月 米・鉱工業生産統計 鉱工業生産指数 103.19ポイント 前月比、0.9%増 fred.stlouisfed.org

2024/12 米・設備稼働率 77.62% △

FRB 2024年12月 米・鉱工業生産統計 設備稼働率、77.62% 前月比、0.61ポイント増 fred.stlouisfed.org fred.stlouisfed.org

2024/12 米・住宅着工件数(年率) 前月比 +15.8% △

米・商務省 2024年12月 米住宅着工件数(季節調整済み)年率換算 149.9万戸 前月比、15.8%増 fred.stlouisfed.org fred.stlouisfed.org

2025/1/17 News

www.nahb.org www.nikkei.com www.nikkei.com GDPNow 3.0%に上昇 https://www.atlantafed.org/cqer/research/gdpnow www.jetro.go.jp www.nikkei.com www.bloomberg.co.jp toyokeizai.net www.bloomberg.co.jp www3.nhk.or.jp

2024/12 米・株式配当利回り S&P500 1.21% ▼

米・S&P社 2024年12月 S&P500 株式配当利回り 1.21% 前月比、0.03ポイント減 www.multpl.com

2024/12 米・長期金利 4.20% ▼

米・財務省 2024年12月 長期金利(10年物国債利回り) 名目 4.20% 前月比、0.16ポイント減 実質 1.24% 前月比、0.05ポイント増 実質金利の求め方 名目金利の12ヶ月移動平均 - 米CPI-U(less shelter, 季節調整前)の前年同月比 ww…

2024/12 米・WTI原油価格(実質) 上昇率(2022/12起点) -14.1% △

米・エネルギー情報局(EIA) 2024年12月 月次調査 WTI原油価格(名目) 70.12ドル/バレル WTI原油価格(実質) 65.68ドル/バレル 実質価格は、CPI-Uを用いて換算。 実質価格上昇率・・・2022年12月起点 -14.1% fred.stlouisfed.org

2024/11 米・トウモロコシ価格(実質) 上昇率(2022/12起点) -42.0% △

米・農務省(USDA) 2024年11月 月次調査 トウモロコシ受取価格(名目) 4.070ドル/ブッシェル トウモロコシ受取価格(実質) 3.814ドル/ブッシェル 実質価格は、CPI-Uを用いて換算。 実質価格上昇率・・・2022年12月起点 -42.0%

2025/1/16 News

Fed's Beige Book : Economic activity increased slightly to moderately across the twelve Federal Reserve Districts in late November and December. Fed's Beige Book : Employment ticked up on balance, with six Districts reporting a slight incr…

2024/12 米・S&P500指数(実質) 上昇率(2022/12起点) +45.2% △

米・S&P500指数 2024年12月末時点 名目値 6065.11ポイント 実質値 5680.76ポイント 実質値は、CPI-Uを用いて換算。 実質価格上昇率・・・2022年12月起点 プラス45.2% www.multpl.com

2024/12 米・実質株価 S&P500 前月比 +2.2% ▼

米・S&P500指数 2024年12月末 実質株価 3154ポイント 前月比、2.2%増 前年同月比、19.9%増 注) 実質値は、2009年4月を基準に、CPI less shelter を適用して計算している。 www.multpl.com

2024/12 米CPI-U(less shelter, 季節調整前) 前年同月比 +2.89% △

米・労働省 2024年12月 米消費者物価指数(CPI)統計 CPI-U(都市部の全消費者、季節調整前、Less Shelter、1982年~1984年基準) 315.605 前年同月比、2.89%増 fred.stlouisfed.org

2025/1/15 News

note.com engineer.fabcross.jp www.chunichi.co.jp econbrowser.com www.jetro.go.jp 品目別の輸出額をみると、構成比で13.3%を占める原油・粗油が前年比5.2%増だった。コーヒー(前年比55%増)も増加した。 www.jetro.go.jp www.jetro.go.jp www.newswe…

2024/12 日本のマネタリーベース 前年同月比 -1.0% ▼

日本銀行 2024年12月 貸出・マネタリー統計 マネタリーベースの平均残高 658兆5240億円 前月比、1.7%減 前年同月比、1.0%減 www.stat-search.boj.or.jp

2024/12 日本のM2 前年同月比 +1.3% △

日本銀行 2024年12月 マネーストック統計 マネーストック(M2)の平均残高 1257兆6838億円 前月比、0.22%増 前年同月比、1.3%増 www.stat-search.boj.or.jp

2024/12 米PPI 前年同月比 +1.5% △

米・労働省 2024年12月 PPI統計 全コモディティ指数 253.548ポイント 前月比、0.2%増 前年同月比、1.5%増 fred.stlouisfed.org

2025/1/14 News

calculatedrisk.substack.com Calculated Risk : This early data suggests that the December existing home sales report will show a year-over-year increase. If so, this would be the third consecutive year-over-year gain following several years…