黄河の水資源が危機的状況、20年後に20億立方メートル減少

昨日、インドのガンジス川が汚水垂れ流しで「聖なる川」が危機的状況という記事をアップしましたが、中国の黄河も同じ状況のようです。


黄河水利委員会の李国英主任は「1980年から 2000年の黄河の流量は1956年から1979年に比べ18パーセント減少した。2020年には15億立方メートル減り、2030年には約20億立方メートル減少するだろう。水資源のニーズは多く、消費量はすでに黄河の供給能力を上回っている。また水の利用効率が悪く、水資源の浪費や汚染情勢も深刻だ」と話す。

・李国英主任は「西部大開発黄河流域の石炭や電力、石油などのエネルギーや重化学工業の工業用水の需要が大幅に増え、水資源の供給と需要の矛盾が日増しに大きくなっている。それに上流の黄土高原は、世界でも水土流出面積が最大で深刻な地域であることから、黄河流域の領土の保持は挑戦に面している」と指摘。

◆◆◆

インドと同じように、工業の発展による水の大量消費と水質汚染が、黄河でも進んでいるようです。
黄土高原の砂漠化による農業への打撃も深刻だと聞きます。