2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2001年~2007年 米SP500 先行指標との関係

上のグラフは、2001年1月から2007年12月までの米・S&P500指数の月次推移です。 見易さのため、縦軸の初期値を600ポイントに設定しています。 紫色の横線は、米国の景気後退終了の先行指標である、CAB(化学活動バロメータ)の3ヶ月…

2017年 中東産油国・財政収支均衡原油価格

IMFの2016年版の中東地域の経済見通しで、中東産油国の財政収支均衡原油価格が発表されています。 上のグラフは、中東産油国の各国の2015年~2017年の財政収支均衡原油価格の推移です。 単位:バレル当たりの米ドル IMF: Regional Economic O…

2017/1Q 米・農地価格 前年同期比 +0% △

米・シカゴ連銀が発表した、2017年1Qの第7地区(中西部5州)の農地価格は、前年同期比で、変わりませんでした。 前期比1ポイントの上昇です。 注)米・第7地区は、イリノイ州、インディアナ州、アイオワ州、ミシガン州、ウィスコンシン州の5つの…

2017/3 米・自動車走行マイル数 +0.8% 前年同月比 ▼

米・運輸省が発表した、2017年3月の自動車走行マイル数の前年同月比は、0.8%の増加でした。 前月から0.9ポイントの低下で、35ヶ月連続のプラスでした。 自動車走行マイル数の前年同月比のトレンドを表す12ヶ月移動平均は、前月から0.3ポ…

2017/5 世界の綿花需給 在庫率 75.3%

米農務省(USDA)が発表した、2017年5月の世界の綿花需給報告によると、2017/18年度の期末在庫率は、75.3%となりました。 上のグラフは、1982/83年度からの世界の綿花需給における期末在庫率の推移です。 注) 点線は、全期間の…

2017/5 世界の大豆需給 在庫率 25.8%

米・農務省が発表した世界の大豆需給報告(2017年5月報告)によると、2017/18年度の期末在庫率は、25.8%となりました。 上のグラフは、1975年からの世界の大豆需給における期末在庫率の推移です。 注) 薄い緑色の線は、全期間の期末在…

2017/5 世界のコメ需給 在庫率 25.0%

米・農務省が発表した世界のコメ需給報告(2017年5月報告)によると、2017/18年度の期末在庫率は、25.0%となりました。 上のグラフは、1973年からの世界のコメ需給における期末在庫率の推移です。 注) 薄い緑色の線は、全期間の期末在…

2017/5 世界のコーン需給 在庫率 18.4%

米・農務省が発表した世界のトウモロコシ需給報告(2017年5月報告)によると、2017/18年度の期末在庫率は、18.4%となりました。 米国農務省穀物等需給報告 USDA Grain: World Markets and Trade 上のグラフは、1960年からの世界のトウモ…

2017/1Q 日本の民間住宅投資 対GDP比(速報値) 3.09% △

内閣府が発表した日本の2017年1QのGDP統計(速報値)によると、民間住宅投資のGDP全体に占める比率は、前期比0.01ポイント増の、3.09%となりました。 内閣府GDP統計 上のグラフは、1994年1Qからの日本の民間住宅投資の実質GDP…

2017/1Q 日本の実質GDP(速報値) +2.2% 年率換算 △

内閣府が発表した日本の2017年1QのGDP(速報値)は、物価変動の影響を除いた実質で、前期比0.5%増、年率換算で、2.2%増となりました。 GDP実質2.2%増 1~3月年率、輸出けん引 内閣府GDP統計 四半期別GDP速報 統計表一覧 四半期・実額…

2017/5/2週 米・失業保険申請 23.2万件 ▼

米・労働省から2017年5月第2週の米国の新規失業保険申請件数が発表され、前週比0.4万件減の、23.2万件となりました。 新規申請件数の4週移動平均は、前週から2750件減って、24万750件となりました。 DOL Unemployment Insurance IC4W…

2017/5 世界の小麦需給 在庫率 35.1%

米農務省が発表した世界の小麦需給報告(2017年5月報告)によると、2017/18年度の期末在庫率は、35.1%となりました。 米国農務省穀物等需給報告 USDA Grain: World Markets and Trade Production, Supply and Distribution Online 上のグラ…

2017/4 中国・株式時価総額 対GDP比 68.5% ▼

2017年4月末の中国の上場株式時価総額の合計は、前月比2.2%減の、7兆6490億ドルとなりました。 上場株式時価総額の対GDP比は、前月から0.3ポイント低下て、68.5%となりました。 上のグラフは、2003年からの中国の上場株式時価…

2017/4 米・住宅着工件数 年率 117万戸 ▼

米・商務省が発表した2017年4月の米国の住宅着工件数は、季節調整済みの年率換算で前月比2.6%減の117万戸となりました。 米国の住宅着工件数のトレンドを表す、12ヶ月移動平均は、前月とほぼ変わらず、120.0万戸となりました。 4月の米…

2017/4 米・設備稼働率 76.7% △

FRBが発表した2017年4月の米・鉱工業生産指数は、前月比1.0%上昇しました。 また、鉱工業設備稼働率は、76.7%となり、前月比0.6ポイント上昇しました。 米鉱工業生産指数:4月は前月比1%上昇-3年余りで最大の伸び 上の図は、197…

2017/4 JR貨物 化学薬品輸送量 +2.4% 前年同月比 ▼

JR貨物が発表した、2017年4月の化学薬品のコンテナ輸送量は、前年同月比2.4%増の、12.7万トンとなりました。 化学薬品のコンテナ輸送量のトレンドを表す12ヶ月移動平均は、前月比250トン増の、12.26万トンとなりました。 JR貨物 ニ…

2017/4 金属価格指数(実質) 60.11 △

2017年4月末時点で計算した2017年の金属価格指数(実質)は、前月から0.03ポイント上昇して、60.11となりました。 上の最初のグラフは、1866年からの金属価格指数(実質)の推移です。 上の二番目のグラフは、1971年からの金属価…

2017/4 エネルギー価格指数(実質) 191.95 ▼

2017年4月末時点で計算した2017年のエネルギー価格指数(実質)は、前月から0.27ポイント低下して、191.95となりました。 上の最初のグラフは、1901年からのエネルギー価格指数(実質)の推移です。 二番目のグラフは、1971年か…

2017/4 農産物価格指数(実質) 137.48 ▼

2017年4月末時点の価格で計算した2017年の農産物価格指数(実質)は、前月から0.69ポイント低下して、137.48となりました。 上の最初のグラフは、1866年からの農産物価格指数(実質)の推移です。 上の二番目のグラフは、1971年…

2017/4 商品価格指数(実質) 466.14 ▼

2017年4月末時点で計算した2017年の商品価格指数(実質)は、前月から0.99ポイント低下して、466.14となりました。 上の最初のグラフは、1866年からの商品価格指数(実質)の推移です。 二番目のグラフは、1971年からの同指数の…

2017/4 住宅メーカー5社 受注速報

住宅メーカー5社が発表した2017年4月の受注速報は、戸建注文住宅の前年同月比の12ヶ月移動平均で、5社のうち1社が上昇傾向、2社が下降傾向、2社が横這い傾向を示していました。 各社の傾向:積水ハウス(↓)、大和ハウス工業(→)、パナホーム(→)、…

2017/4 三井ホーム 受注速報 前年同月比 +3.8% △

三井ホームが発表した2017年4月の受注速報は、専用住宅の注文建築が金額ベースで前年同月比3.8%増でした。 前月比15.5ポイントの上昇でした。 前年同月比のトレンドを表す12ヶ月移動平均は、前月から1.6ポイント上昇して、マイナス4.4…

2017/4 日本のマネタリーベース +4.6% 前月比 △

日本銀行が発表した2017年4月の日本のマネタリーベースの平均残高は、前月比4.6%増の、456.2兆円となりました。 前年同月比では、19.8%の増加となりました。 上のグラフは、2006年からのマネタリーベース平均残高の前年同月比の推移…

2017/4 日本のM2 +1.43% 前月比 △

日本銀行が発表した2017年4月の日本のM2(マネーストック)の平均残高は、前月比1.43%増の、97.5兆円となりました。 前年同月比では、4.3%の増加でした。 上のグラフは、2006年1月からのM2(マネーストック)平均残高の前年同月…

2017/5/2週 日本の倒産 大型 0 中小規模 4

2017年5月第2週の日本の大型倒産(負債200億円以上)は、有りませんでした。 6週連続で大型倒産が発生しませんでした。 負債200億円未満の中小規模の倒産は、4件でした。 TDB 中小規模の倒産の中で最大の負債額は、株式会社日本校文館(旧商号…

2017/5/2週 黒点数 11=>0 Max:11 Min:0

2017年5月第2週の黒点情報・・・無黒点が5日間継続中 SWC宇宙天気情報センター 宇宙天気ニュースより 2017/ 5/10 11:58 太陽風は穏やかで、磁気圏も静穏です。太陽が無黒点になっています。 2017/ 5/11 13:18 太陽風はやや低速で、磁気圏も穏やかです…

2006年~2009年 日経平均 先行指標との関係

上のグラフは、2006年1月から2009年12月までの日経平均の月次推移です。 見易さのため、縦軸の初期値を6,000円に設定しています。 赤色の横線は、米国の景気後退入りの先行指標である、米国債イールドカーブ(90日移動平均)の逆イールド…

2017/4 米CPI 総合指数(季節調整前) +2.20% 前年同月比 ▼

米労働省が発表した2017年4月の米消費者物価指数(CPI)統計によると、季節調整前の総合指数の前年同月比は、2.20%増となりました。前月から0.18ポイントの低下です。 18ヶ月連続で前年同月比がプラスとなりました。 直近の景気循環の底…

2017/4 街角景気 現状DI 48.1 △

内閣府が発表した2017月4月の街角景気(景気ウォッチャー調査)は、全体の現状判断DIが、前月から0.7ポイント上昇して、48.1ポイントとなりました。 良いと悪いの分かれ目である50ポイントを、4ヶ月連続で下回りました。 また、住宅関連の…

2017/4 パナホーム 受注速報 前年同月比 +1% △

パナホームが発表した2017年4月の受注速報は、戸建住宅が金額ベースで前年同月比1%増でした。 前月比5ポイントの上昇でした。 前年同月比のトレンドを表す12ヶ月移動平均は、前月から0.1ポイント上昇して、マイナス3.6%となりました。 パナ…